parent
1fbb393a90
commit
43e84c41fb
|
@ -977,7 +977,8 @@ Translation note:
|
||||||
|
|
||||||
<Item id="6123" name="言語"/>
|
<Item id="6123" name="言語"/>
|
||||||
</Global>
|
</Global>
|
||||||
<Scintillas title="編集画面">
|
|
||||||
|
<Scintillas title="編集画面 1">
|
||||||
<Item id="6216" name="カーソル設定"/>
|
<Item id="6216" name="カーソル設定"/>
|
||||||
<Item id="6217" name="幅:"/>
|
<Item id="6217" name="幅:"/>
|
||||||
<Item id="6219" name="点滅速度:"/>
|
<Item id="6219" name="点滅速度:"/>
|
||||||
|
@ -999,16 +1000,24 @@ Translation note:
|
||||||
<Item id="6653" name="背景を色付け"/>
|
<Item id="6653" name="背景を色付け"/>
|
||||||
<Item id="6654" name="枠を表示"/>
|
<Item id="6654" name="枠を表示"/>
|
||||||
<Item id="6655" name="線幅:"/>
|
<Item id="6655" name="線幅:"/>
|
||||||
|
</Scintillas>
|
||||||
|
|
||||||
|
<Scintillas2 title="編集画面 2">
|
||||||
|
<Item id="6521" name="一括編集"/>
|
||||||
|
<Item id="6522" name="一括編集を有効 (Ctrl+クリック/選択)"/>
|
||||||
|
<Item id="6523" name="矩形選択を一括編集に変換する"/>
|
||||||
<Item id="6247" name="改行文字(CRLF)の装飾"/><!-- Don't translate "(CRLF)" -->
|
<Item id="6247" name="改行文字(CRLF)の装飾"/><!-- Don't translate "(CRLF)" -->
|
||||||
<Item id="6248" name="デフォルト"/>
|
<Item id="6248" name="デフォルト"/>
|
||||||
<Item id="6249" name="装飾なし"/>
|
<Item id="6249" name="装飾なし"/>
|
||||||
<Item id="6250" name="カスタム色"/>
|
<Item id="6250" name="カスタム色"/>
|
||||||
<Item id="6252" name="非表示文字"/>
|
<Item id="6252" name="非表示文字"/>
|
||||||
|
<Item id="6260" name="表示設定"/>
|
||||||
<Item id="6254" name="略称"/>
|
<Item id="6254" name="略称"/>
|
||||||
<Item id="6255" name="コードポイント"/>
|
<Item id="6255" name="コードポイント"/>
|
||||||
<Item id="6256" name="カスタム色"/>
|
<Item id="6256" name="カスタム色"/>
|
||||||
<Item id="6258" name="C0、C1、Unicode改行文字にも適用"/>
|
<Item id="6258" name="表示設定をC0、C1、Unicode改行文字にも適用"/>
|
||||||
</Scintillas>
|
<Item id="6259" name="制御文字(C0コード)が文書に入力されないようにする"/>
|
||||||
|
</Scintillas2>
|
||||||
|
|
||||||
<DarkMode title="ダークモード">
|
<DarkMode title="ダークモード">
|
||||||
<Item id="7131" name="ライトモード"/>
|
<Item id="7131" name="ライトモード"/>
|
||||||
|
@ -1050,11 +1059,11 @@ Translation note:
|
||||||
<Item id="6292" name="表示に応じて幅を調整"/>
|
<Item id="6292" name="表示に応じて幅を調整"/>
|
||||||
<Item id="6293" name="最大桁数で幅を固定"/>
|
<Item id="6293" name="最大桁数で幅を固定"/>
|
||||||
<Item id="6207" name="ブックマークを表示"/>
|
<Item id="6207" name="ブックマークを表示"/>
|
||||||
<Item id="6223" name="編集履歴マーカーを表示する"/>
|
<Item id="6295" name="編集履歴マーカー"/>
|
||||||
|
<Item id="6223" name="余白に表示する"/>
|
||||||
|
<Item id="6296" name="文書中に表示する"/>
|
||||||
<Item id="6211" name="ガイド線の表示設定"/>
|
<Item id="6211" name="ガイド線の表示設定"/>
|
||||||
<Item id="6213" name="背景色で表示"/>
|
<Item id="6213" name="背景色で表示"/>
|
||||||
<Item id="6237" name="線を表示したい桁位置を指定してください。
|
|
||||||
複数の値を半角スペースで区切って記入することで、複数の線を表示できます。"/>
|
|
||||||
<Item id="6231" name="枠線幅"/>
|
<Item id="6231" name="枠線幅"/>
|
||||||
<Item id="6235" name="枠を非表示"/>
|
<Item id="6235" name="枠を非表示"/>
|
||||||
<Item id="6208" name="余白"/>
|
<Item id="6208" name="余白"/>
|
||||||
|
@ -1092,6 +1101,7 @@ Translation note:
|
||||||
<Item id="4009" name="サポート形式:"/>
|
<Item id="4009" name="サポート形式:"/>
|
||||||
<Item id="4010" name="登録済み形式:"/>
|
<Item id="4010" name="登録済み形式:"/>
|
||||||
</FileAssoc>
|
</FileAssoc>
|
||||||
|
|
||||||
<Language title="言語メニュー">
|
<Language title="言語メニュー">
|
||||||
<Item id="6505" name="利用する"/>
|
<Item id="6505" name="利用する"/>
|
||||||
<Item id="6506" name="利用しない"/>
|
<Item id="6506" name="利用しない"/>
|
||||||
|
@ -1639,7 +1649,6 @@ Notepad++ を管理者権限で立ち上げますか?"/>
|
||||||
<default-open-save-select-folder value="既定のディレクトリを選択してください"/>
|
<default-open-save-select-folder value="既定のディレクトリを選択してください"/>
|
||||||
<shift-change-direction-tip value="Shift+Enter で逆方向に検索します"/>
|
<shift-change-direction-tip value="Shift+Enter で逆方向に検索します"/>
|
||||||
<two-find-buttons-tip value="検索ボタンを2個に分ける"/>
|
<two-find-buttons-tip value="検索ボタンを2個に分ける"/>
|
||||||
<file-rename-title value="名前の変更"/>
|
|
||||||
<find-in-files-filter-tip value="例)cpp, cxx, h, hxx, hpp のファイル内を検索する:
|
<find-in-files-filter-tip value="例)cpp, cxx, h, hxx, hpp のファイル内を検索する:
|
||||||
*.cpp *.cxx *.h *.hxx *.hpp
|
*.cpp *.cxx *.h *.hxx *.hpp
|
||||||
|
|
||||||
|
@ -1685,9 +1694,7 @@ Notepad++ を管理者権限で立ち上げますか?"/>
|
||||||
<finder-collapse-all value="すべて畳む"/>
|
<finder-collapse-all value="すべて畳む"/>
|
||||||
<finder-uncollapse-all value="すべて展開する"/>
|
<finder-uncollapse-all value="すべて展開する"/>
|
||||||
<finder-copy value="選択行をコピー"/>
|
<finder-copy value="選択行をコピー"/>
|
||||||
<finder-copy-verbatim value="コピー"/>
|
|
||||||
<finder-copy-paths value="すべてのパスをコピー"/>
|
<finder-copy-paths value="すべてのパスをコピー"/>
|
||||||
<finder-select-all value="すべて選択"/>
|
|
||||||
<finder-clear-all value="すべてクリア"/>
|
<finder-clear-all value="すべてクリア"/>
|
||||||
<finder-open-all value="すべて開く"/>
|
<finder-open-all value="すべて開く"/>
|
||||||
<finder-purge-for-every-search value="検索時に以前の結果をクリア"/>
|
<finder-purge-for-every-search value="検索時に以前の結果をクリア"/>
|
||||||
|
@ -1714,7 +1721,6 @@ Notepad++ を管理者権限で立ち上げますか?"/>
|
||||||
<summary-nbsel2 value=" バイト)/ "/>
|
<summary-nbsel2 value=" バイト)/ "/>
|
||||||
<summary-nbrange value=" 個の選択範囲"/>
|
<summary-nbrange value=" 個の選択範囲"/>
|
||||||
<progress-hits-title value="一致件数:"/>
|
<progress-hits-title value="一致件数:"/>
|
||||||
<progress-cancel-button value="キャンセル"/>
|
|
||||||
<progress-cancel-info value="キャンセルしています。お待ちください..."/>
|
<progress-cancel-info value="キャンセルしています。お待ちください..."/>
|
||||||
<find-in-files-progress-title value="複数ファイル内を検索中..."/>
|
<find-in-files-progress-title value="複数ファイル内を検索中..."/>
|
||||||
<replace-in-files-confirm-title value="本当によろしいですか?"/>
|
<replace-in-files-confirm-title value="本当によろしいですか?"/>
|
||||||
|
@ -1778,6 +1784,7 @@ U+FEFF : zero-width no-break space(ゼロ幅改行なしスペース)
|
||||||
<npcCustomColor-tip value="色を変更したい場合は、スタイル設定から変更してください ("Non-printing characters custom color")。"/>
|
<npcCustomColor-tip value="色を変更したい場合は、スタイル設定から変更してください ("Non-printing characters custom color")。"/>
|
||||||
<npcIncludeCcUniEol-tip value="非表示文字の表示設定を、C0、C1制御コードと、Unicode改行文字(Next Line、Line Separator、Paragraph Separator)にも適用します。"/>
|
<npcIncludeCcUniEol-tip value="非表示文字の表示設定を、C0、C1制御コードと、Unicode改行文字(Next Line、Line Separator、Paragraph Separator)にも適用します。"/>
|
||||||
<searchingInSelThresh-tip value="編集画面でこの文字数以上を選択したまま検索画面を開くと、「選択内のみ」を自動でオンにします。最大値は 1024 です。0 にするとこの動作を無効にできます。"/>
|
<searchingInSelThresh-tip value="編集画面でこの文字数以上を選択したまま検索画面を開くと、「選択内のみ」を自動でオンにします。最大値は 1024 です。0 にするとこの動作を無効にできます。"/>
|
||||||
|
<verticalEdge-tip value="線を表示したい桁位置を指定してください。複数の値を半角スペースで区切って記入することで、複数の線を表示できます。"/>
|
||||||
</MiscStrings>
|
</MiscStrings>
|
||||||
</Native-Langue>
|
</Native-Langue>
|
||||||
</NotepadPlus>
|
</NotepadPlus>
|
||||||
|
|
Loading…
Reference in New Issue